- 熱流体・熱流動-構造連成、複雑モデル解析受託・ソルバー開発
- 並列化計算(MPI, PVM)処理ソフトウエア開発
- 以下表示実績で可能性を確認下さい
- ロケット固体燃料燃焼解析シフト開発
- 宇宙往還機(HOPE)大気圏再突入解析ソルバー開発
- 小型超高音速機飛行解析
- CIP法によるスロッシング問題の解析方法アルゴリズム作成
- ジエットエンジン内部圧縮性乱流解析コード開発・並列化
- エンジン翼からの噴出しをコーディング
- ロケットエンジンシミュレーターの改修ならびにF90への変換
- 離散アドジョイント法による次世代超音速機の外翼設計の最適化
- 航空関連研究所の次世代超音速機研究センタにて既存の流体ソルバUPACSを設計の最適化に用いるために、
離散アドジョイント法による最適化システムを開発した。フォームレイトから実装まで行い、実際に当時進められていたプロジェクトのための外翼設計の開発に
適用した。言語はFORTRAN90と各種スクリプト。
- 離散Adjoint法による超音速実験機最適化設計のアルゴリズム作成
- 離散Adjoint法による超音速実験機最適化設計のコード開発
- タービン翼面上に冷却空気噴出口が存在する場合の熱流体流れ解析目的の格子作成
- 冷却空気の吹き出し方向に対応した形状を持つ冷却孔が翼面上に配置されている場合の格子作成
- 超音速実験機の主翼及び翼接合部を対象とした数値解析
- TVD多段翼列非定常流ソルバーの並列化
- TVD多段翼列非定常流ソルバーによるタービンの流れ解析
- 非定常動静翼干渉の熱流体CFDの精度の向上
- ターボ機械の内部熱流体流れの計算において、非定常動静翼干渉を詳しく調べるため、接合格子による4種類の
動静翼境
界接続計算の手法を、既存のマルチブロックの並列計算コードに実装し、実規模の計算でそれぞれの手法の精度と安定性を比較した。
- 燃焼器内部の非定常流れの解析
- ロケット爆発による地上建屋への影響構造解析
- 三次元翼列熱流体流れに対する非定常CFD解析の効率化作業
- 三次元翼列熱流体の流れのCFD解析を効率よく行う為の格子作成コード、初期値作成コードを作成し、既存の
コードを
用いて定常、非定常計算を行い、流れの様子を考察した。
- 航空機回転翼の空気運動解析
- 三角翼模型を入れた風洞内部流の解析
- 低速風洞に於ける三角翼模型の風洞試験の模擬計算を行い、実験・計算値を比較した。また風洞試験では計測困
難な個所
と同一な計算結果を使い可視化し、風洞内部の流れ予測を行った。
- 観測衛星の熱解析システム開発
- 試験技術衛星6号機(ETSVI)の軌道修正システム開発、燃料噴射システム開発
- NASDA H2A発射官制指揮システム向け、通信プログラム開発
- ISAS火星探査衛星「のぞみ」運用支援ツール「POPS」の機能追加
- NASDA MDS1「つばさ」バス機器運用支援ツール「MOPS」の開発
- NASDA衛星官制システムの更新において衛星運用計画サブシステム「SOPS」開発
- 官庁向け「災害状況報告・把握システム」プログラム試作
- 官庁向け「航空支援集団指揮システム」維持・改修
- 某県・総合防災情報システムにおける「気象情報処理装置」の開発
上記の内、技術報告書・発表論文、当社社員の学位論文を御希望の方は、ご連絡下さい。
尚、当社が著作権を有さない文献は配布できませんのでご了承ください。
TOPへ戻る